この度は、記事作成のお仕事に興味を持っていただきありがとうございます。
このマニュアルでは記事の作成方法について解説をしていきますので、こちらに従って、作成をお願いいたします。
今回お願いしたいお仕事は以下の通りです。
- ツイッターでMステの動画、口コミ集め
- YouTube、pandora、dailymotitonで見逃し動画を検索し、リンクと画像の挿入
マニュアルを読んでいただくと、内容が多いと感じるかもしれません。
ですが、基本的な作成内容は画像および、文章のコピー&ペーストになっています。
慣れてくれば、1記事15分程度で完成できる物ですので、ぜひやり方をマスターしていただけると嬉しいです。
記事の完成イメージは以下の記事を参考にしてください。
過去の出演者などはバックナンバーから検索が可能です。
記事作成手順
サイトへのログインと記事作成
サイトはこちら:video-walker.net/admin
こちらから指定するユーザー名とパスワードにてログインをお願いします。

画面左側のバーにある「投稿⇒新規追加」にて記事の作成を開始してください。

「記事タイトルの付け方について」
記事タイトルは下記の「アーティスト名」と「放送日」の部分をこちらが指定するものに変更してご使用ください。
【Mステ見逃し】アーティスト名動画まとめ2019年○月○日「楽曲名」!YouTubeやpandoraも調査
↑こちらをコピーしてご使用ください。
テンプレートを使用して記事作成準備
記事のテンプレートがありますので、まずはテンプレートの「アーティスト名」と「放送日」の部分を、指定「アーティスト名」と「放送日」に置き換えてください。
Word等を使えば、一括置換ができるので便利です。
ではまず、クリックしてテンプレートにアクセスしてください。
今回は例として、Wordを使って、テンプレートにある「アーティスト名」を「 IZ*ONE」に、
放送日を「2019年12月1日」置き換える方法を説明していきます。
今回はwordを使った編集方法です。一括で置き換えができるので簡単です。
1.テンプレートの文章を全てコピーします。
2.コピーしたものをWordに貼り付け(ペースト)して、編集⇒検索⇒置換を選択します。

3.テンプレートの「アーティスト名」を所定のアーティストの名前(今回は IZ*ONE )に置き換えましょう。

上の窓にアーティスト名、下の窓に IZ*ONE と入力し、すべて置換をクリック。

全ての「アーティスト名」が「 IZ*ONE」に置き換わりました。
同じように、放送日も一括置換してください。

上の窓に2019年○月○日と入力、下の窓に放送日(今回は2019年12月1日 )を入力し、すべて置換をクリック。
全ての2019年○月○日が指定の放送日に置き換わりました。
テンプレートを使って記事作成
置き換えが完了した先ほどの文章データをコピーし、WPの記事編集画面の「テキスト」画面を選んで貼り付けます。

記事作成初心者の方は、貼り付けをした後に、ビジュアル画面に変更した方が編集がやりやすいと思います。

これで、記事作成の下準備ができました。
次から作成に入っていきます。
記事へツイッターを貼り付ける

まずは、【Mステ「アーティスト名」の動画】の下の矢印部にツイートを挿入します。
ツイッターにて、「Mステ アーティスト名 日付」などで検索をお願いします。
ここでは、Mステの「登場シーンの部分」「トークの部分」「歌の部分」などを挿入してください。
動画のツイートは3個から5個程度を貼り付けてください。
ツイッターの挿入方法
右側の三角から「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックします。

この時のURLをそのままコピーします。

ワードプレスの「テキスト」に貼り付けます。 そして「ビジュアル」と「プレビュー」で確認しましょう。
[/aside]

次に、【Mステ「アーティスト名」ネットの感想は?】の下の矢印部にツイートを挿入します。
先ほどと同じくツイッターにて、「Mステ アーティスト名 日付」などで検索をお願いします。
ここでは、Mステで指定のアーティストを見た方の「感想や口コミ」を挿入してください。
ツイッターの挿入方法は先ほどと同じです。
口コミのツイートも3個から5個程度を貼り付けてください。
見逃し動画の検索
続いて、YouTube、pandora、dailymotionで見逃し動画がアップされているのか検索を行います。
⇒YouTube (クリックでサイトにアクセスします)
⇒pandora (クリックでサイトにアクセスします)
⇒dailymotion (クリックでサイトにアクセスします)
【Mステ アーティスト名 日付】で検索してください。
例:【 Mステ IZ*ONE 20190913 】でYouTubeを検索

赤枠の部分の画像をキャプチャーします。

ワードプレスのYouTubeの見出しに画像を挿入します。

※画像挿入方法が分からない方は下で詳しく説明しています。
このように、動画がアップされており無事に見ることができる場合は挿入した画像の下に
調査した現在、YouTubeでは、「アーティスト名」の動画が多数アップされていました・・・・
などと詳しく調査結果を入力してください。
反対に動画が1つも発見できない場合は、
・調査した現在、○○○件の動画がヒットしましたが、Mステの「アーティスト名」の動画に関係のない物ばかりでした。
・○件の「アーティスト名」の動画が見つかりましたが、Mステの動画とは関係のないものでした。
などと詳しく調査した結果を入力をお願いいたします。
記入文章は一例です。
こちらに記入していただく文章はご自身の言葉で書いていただければ大丈夫ですので、自由に記載してください。
同じように、pandora、dailymotionで画像の挿入、検索結果の入力をお願いいたします。
pandoraの画像挿入例
赤枠の部分の画像をキャプチャーします。

ワードプレスのpandoraの見出しに画像を挿入します。

dailymotionの画像挿入例
赤枠の部分の画像をキャプチャーします。

ワードプレスのdailymotionの見出しに画像を挿入します。

画像を挿入する方法
画像保存はお好きなキャプチャソフトをご利用ください。
画像キャプチャが分からない場合は下記のサイトを参照してください。
事前に保存した画像をワードプレスに挿入します。
(説明画像はベッドの画像を挿入する場合の一例ですが、この記事ではYouTube、pandora、dailymotionの検索結果の画像挿入をお願いいたします。)

①まず画像を挿入したいところにカーソルを持っていきます。
②メディアを追加をクリックします。

①ファイルをアップロードをクリックします。
②ファイルを選択をクリックします。

①挿入したい画像を選択して②開くをクリックします。
(お使いのPCによって異なります。画像はMacの場合)

画像がワードプレスにアップロードされました。
①配置を中央にしてください。
②サイズはフルサイズを選択してください。
③「投稿に挿入」をクリックします。

画像が記事内に挿入されました。
テキストモードで見るとこのようになります。

が画像部分となります。
リンクの挿入
最後にリンクの挿入を行います。

YouTubeで検索したURLを全てコピーします。

YouTubeの文字をドラッグし選択します。

次に①挿入、②リンクの挿入/編集をクリックします。

出てきた窓に、先ほどYouTubeでコピーしたURLを貼り付けしてください。
以上で、YouTubeの動画リンクが完成しました。
プレビュー画面から、リンクがしっかり設置されているか確認しましょう。
同じように、pandora、dailymotionでも検索結果のリンクを設置してください。


最後に
以上で、記事作成は完了です。
「下書き保存」をクリックし、保存をお願いします。
※「公開」はこちらで行いますので、公開ボタンは押さないようにお願いします。
上記までの流れが完了した場合は、納品の報告をお願いいたします。
ご連絡をいただいた後に、こちらで内容を確認し、投稿と承認を行います。承認を行なった際に記事作成費用をお支払いします。
記事の書き方がわからなくなった場合は気軽にご連絡ください。
では、記事作成のほどよろしくお願いいたします。